ラオスの投資環境
ニュース&レポート
- ミャンマー、カンボジア、ラオスのエネルギー・インフラ最新動向 【 セミナー資料2020年2月26日 】
- 新興国マクロ経済WATCH:ラオス〜電力輸出が描く未来
【 機関誌2019年1月号 】
- ラオスの投資環境
【 機関誌2014年11月号 】
- タイ・プラス・ワンの事例 ニコンラオ社
【 機関誌2014年11月号 】
- 新興国マクロ経済WATCH:ラオス:静かなる高成長国の挑戦
【 機関誌2014年11月号 】
- スポット研究:ラオスの投資環境と地域補完型工業化
【 機関誌2014年5月号 】
- 特集:メコン流域諸国 メコン地域における物流インフラの整備と日系国際物流企業の動向
【 機関誌2010年7月号 】
一般概要
国名 | ラオス人民民主共和国 (国コード:LAO ) | 国名(English) | Lao People's Democratic Republic |
---|---|---|
人口 | 678万人(18年推定) | |
人口増加率 | 1.48%(18年推定) | |
国土面積 | 24万km2 | |
言語 | ラオス語 | |
民族構成 | ラオ族(全人口の約半数以上)を含む計49民族 | |
宗教 | 仏教 | |
政体 | 人民民主共和制 | |
通貨 | キープ | |
為替レート (年平均) |
8,231.1(17年推定) | |
在留邦人数 | 863人(17年10月) |
GDP(名目) | 182億ドル(18年推定) | 一人当たりGDP | 2,690ドル(18年推定) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
GDP構成比 | 農業:20.9%(17年推定)、工業:33.2%(17年推定)、サービス:45.9%(17年推定) | GDP成長率 | 6.9%(17年推定) | ||||
貿易収支 | △13億ドル(17年推定) | ||||||
輸出額 | 37億ドル(17年推定) | 主な輸出品 | 木材製品、コーヒー、電気、スズ、銅、金、キャッサバ | ||||
輸入額 | 50億ドル(17年推定) | 主な輸入品 | 機械・装置、車両、燃料、消費財 | ||||
直接投資受入額 (ネット) |
|
||||||
日本とのEPA/FTA等 | 投資協定(08年8月発効)、日ASEAN包括的経済連携(AJCEP)協定(08年12月発効) | 日本との租税条約 | - | ||||
出所 | 外務省、CIA The World Factbook、IMF/WEO、UNCTAD、経済産業省、財務省等 |
駐日大使館
ラオス人民民主共和国大使館 〒106-0031 東京都港区西麻布3-3-22 | » 大きな地図で見る |