日時:2025年7月4日(金) 15:00~17:00(受付開始 14:30)
会場:株式会社国際協⼒銀⾏9階講堂
主催:バーデン・ヴュルテンベルク・インターナショナル、一般財団法人海外投融資情報財団(JOI)
後援:ドイツ貿易・投資振興機構、独立行政法人日本貿易振興機構、株式会社国際協⼒銀⾏(JBIC)、株式会社三菱UFJ銀行
使用言語:日本語、英語 (同時通訳付)
申込締切:2025年7月2日(水)
セミナー概要
ドイツ南西部に位置するバーデン=ヴュルテンベルク(BW)は、人口、面積ともにドイツ3位の州です。BW州の経済規模はベルギーよりも大きく、一人当たりのGDPもドイツ平均を上回ります。伝統的に自動車や機械産業が盛んで、特に自動車産業はメルセデスベンツ、ポルシェ、ボッシュなどの世界的企業が本社を構えています。また、欧州最大企業であるSAPの本社も同州にあります。
BW州は、近年、欧州有数のハイテク産業の集積地と評価されています。特許出願件数はドイツ全体の3割以上を占め、最大の州となっています。その他の重点分野は、IT(AI、量子技術)、ヘルスケア、航空・防衛、エネルギー・環境です。同州の研究開発費は5.6% (GDP比)で欧州最高です。現在、日本からの進出企業は約250社で、増加傾向にあります。自動車、機械産業だけでなく、IT、ヘルスケアなど幅広い企業がBW州で事業を行っています。業務内容も、営業、製造、地域統括、研究開発と多様です。
今回のセミナーでは、BW州の投資環境全般、及び、BW州へ進出している日本企業の講演を予定しており、事業拠点としてのBW州の魅力を幅広く紹介する機会となります。
プログラム
15:00 – 15:05
開会の挨拶
バーデン=ヴュルテンベルク・インターナショナル
Lukas Ammer, Head of Corporate & Investor Services
15:05-15:20
欧州・ドイツ経済、ならびに日本企業の欧州進出動向
日本貿易振興機構(JETRO) 調査部 欧州課 川嶋 康子
15:20-15:35
ドイツおよびバーデン=ヴュルテンベルク州の税制
PwC税理士法人 国際税務/ディールズタックスグループ
パートナー 税理士 岩田 哲靖、シニアマネージャー 税理士 厚地 崇兵
15:35-15:55
バーデン=ヴュルテンベルク州の投資環境
バーデン=ヴュルテンベルク州投資誘致事務所 日本代表 寺岡 正樹
15:55-16:10
日本企業の進出事例
株式会社サトー 執行役員 海外事業本部長 清水祐寿
16:10-16:20
質疑応答/Q&A Session
16:20-17:00
懇親会/Networking