ベトナムにおけるリーダーシップの変化とビジネスへの影響
Leadership Change in Vietnam and Implications for Business
配信期間:2021年2月26日(金)〜3月12日(金)
視聴時間:約50分
主催:Nardello & Co.、一般財団法人海外投融資情報財団(JOI)
使用言語:日本語・英語(通訳なし)
セミナー概要/Overview
ベトナム共産党第13回大会が1月25日から2月1日まで開かれ、今後5年間、ベトナムを導く指導者たちの顔ぶれが決まりました。このウェビナーでは、今回の党大会人事の背景を紐解くと同時に、ベトナムに進出、投資する日系企業への今後の影響などについて考察いたします。
プログラム/Program
開会ご挨拶(日本語)
本田路晴(Nardello & Co.合同会社、東京所長及びマネージング・ディレクター)
ベトナムにおけるリーダーシップの変化とビジネスへの影響/Leadership Change in Vietnam and Implication for Business(英語/English)
マシュウ・ガーランド(Nardello & Co. 香港社 アソシエイト・マネージング・ディレクター)
講師紹介/Speaker
マシュウ・ガーランド
Nardello & Co.合同会社 アソシエイト・マネージング・ディレクター。
アジア太平洋地域を担当。香港を拠点にアジアにおける政治リスク・コンサルティングとインテリジェンスを駆使した調査を専門とする。2011年に同地域に赴任して以降、香港や、シンガポール、ベトナムを含む東南アジアの市場で、国営企業の民営化、デューディリジェンス、内部告発のコンプライアンスなど、数多くのセンシティブな状況や問題に関連するプロジェクトと調査を手掛ける。弊社入社前は、行政・公共問題を扱うコンサルタント会社のシニア・スタッフとしてハノイに4年間滞在。その間、数多くの公共政策提言の立案、政治的リスクの評価、デューディリジェンス調査に携わる。米ジョンズ・ホプキンス大学で国際研究の学士号を取得。その間、英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのハンサード奨学生プログラムに参加し専門性を高める。
お問い合わせは事業企画部あてにご連絡ください。/Inquiry Form
- 2022-01-26 ウェブセミナー 国際仲裁:ウェブ会議の利用がもたらす課題と可能性
- 2021-10-20 ウェブセミナー NGOへの対応:企業の評判をどのように守るか
- 2021-10-06 ウェブセミナー セル・サイド(売手)としてのM&A
- 2021-09-30 ウェブセミナー:東南アジアおよびインドにおけるイノベーション投資機会とリスク
- 2021-09-16 ウェブセミナー 東南アジアにおけるコンプライアンスの展望とその先:新しい脅威とそれに対処するための戦略とツール
- 2021-06-11 ウェブセミナー:ポーランド投資ウェビナー:ポーランドの電力セクターと新規投資サポートについて
- 2021-03-02 ウェブセミナー:過去の事例に学ぶインドにおける成功と失敗
- 2021-02-26 ウェブセミナー:ベトナムにおけるリーダーシップの変化とビジネスへの影響
- 2021-02-18 ウェブセミナー:アジア太平洋地域における非上場企業を対象とするM&Aの実務傾向
- 2021-02-09 ウェブセミナー:東南アジアおよび南アジアへのエネルギー投資に関する米国選挙後の見通し