ウェブセミナー:気候変動 到来の時代における海外資産の防衛について
Safeguarding overseas Japanese assets in the advent of climate change
日時:2021年3月10日(水) 14:00〜15:00
会場:ウェブセミナー(ライブ配信 and オンデマンド配信)
主催:スイス損害保険会社、一般財団法人海外投融資情報財団
言語:英語(日英同時通訳付)
Time and Date: Wednesday, March 10, 2021 14:00h-15:00h
Location: Zoom Webinar (Live and On-demand streaming)
Sponsors: Swiss Re International SE, Japan Branch, Japan Institute for Overseas Investment (JOI)
Language: English with simultaneous interpretation (English-Japanese)
プログラム/PROGRAM
14:00-14:05
開始(ウェビナー進行要領の説明等)/Housekeeping Announcement
14:05-14:10
開会挨拶/Opening Remarks
ポール・アトキンソン(スイス損害保険会社 日本における代表)
Mr. Paul Atkinson, Country Manager Swiss Re International SE, Japan Branch
14:10-14:50
気候変動 到来の時代における海外資産の防衛について
Safeguarding overseas Japanese assets in the advent of climate change
アレックス・プイ博士(スイスリー・コーポレートソリューションズ 自然災害・サステナビリティ ヘッド(APAC))
Dr. Alex Pui, Head Nat Cat and Sustainability (APAC), Swiss Re Corporate Solutions
14:50-15:00
質疑応答/Q&A
講師紹介/Speakers Profile
アレックス・プイ博士/Dr. Alex Pui
Alex is currently Head Nat Cat and Sustainability (APAC) at Swiss Re Corporate Solutions based in Tokyo, Japan. He is also an Adjunct Lecturer at the School of Civil and Environmental Engineering, University of New South Wales (UNSW). Alex is actively building out global climate advisory services capability for Corporate Solutions. Apart from pioneering climate and other innovative risk solutions, Alex also manages the APAC Nat Cat portfolio. Alex began his career in 2012 and has worked in Singapore and Australia, with stints at Swiss Re, Willis Re and Insurance Australia Group involving underwriting, catastrophe risk modelling and research, as well as actuarial related work in the reinsurance treaty space. In particular, in 2017, Alex led the end to end development of the world's first parametric haze solution ("HazeShield" - co developed with Harvard University) to insure against transboundary South East Asian haze pollution from Indonesian forest fires.
資料を閲覧するためにはログインが必要です。/In order to see the material, you must login.
お問い合わせは事業企画部あてにご連絡ください。/Inquiry Form
- 2022-07-14 ウェブセミナー 世界経済の展望:FED大幅利上げとスタグフレーション・リスク
- 2022-07-06 ウェブセミナー JOIグローバルトピックセミナー:地経学の時代〜米中対立と国家・企業・価値
- 2022-06-28 ウェブセミナー ニューノーマルな海外子会社ガバナンス強化手法〜コロナ禍での具体事例を交えながら
- 2022-05-16 ウェブセミナー JOIグローバルトピックセミナー:脚光を浴びる核融合エネルギー〜脱炭素への切り札に向けた国際競争〜
- 2022-04-20 ウェブセミナー 世界経済フォーラム発行グローバルリスク報告書2022年版を読み解く〜海外インフラ事業を取り巻くリスクを最小化するために〜
- 2022-03-01 ウェブセミナー デジタル課税〜日本を含めた各国で導入されるグローバルミニマムタックスの概要
- 2022-02-03 ウェブセミナー <脱炭素政策最新アップデート>水素エネルギーウェビナー:進展する欧州およびオーストラリアにおける水素プロジェクト法制
- 2022-01-28 ウェブセミナー 国際的なエネルギー企業の取り組み例から見るエネルギー転換:再生可能エネルギー導入の課題と可能性
- 2022-01-25 ウェブセミナー:海外投資セミナー2021:わが国の海外直接投資動向
- 2021-12-07 ウェブセミナー M&A贈収賄および汚職防止デューデリジェンスーリスクエクスポージャーからの保護