セミナー動画
※肩書等は講演頂いた時点のままとさせていただきます。
新 着
トピック別
投資環境
▲TOP会員限定 ⁄ Members only

三海域イニシアティブ−日本の投資家にとっての機会
Three Seas Initiative - an opportunity for the Japanese investors
■『三海域イニシアティブ−日本の投資家にとっての機会 (Japanese)』 -
■『Three Seas Initiative - an opportunity for the Japanese investors (English)』 -
収録:2022年05月25日
掲載:2022年06月23日
会員限定 ⁄ Members only

The Baltic Gateway:アクセス性、コネクティビティ及び持続可能なアプローチが生み出す新たなビジネス機会
The Baltic Gateway: from Japan to Europe. Opportunities created by accessibility, connectivity and sustainability
■『The Baltic Gateway:アクセス性、コネクティビティ及び持続可能なアプローチが生み出す新たなビジネス機会 (Japanese)』 -
■『The Baltic Gateway: from Japan to Europe. Opportunities created by accessibility, connectivity and sustainability』 -
収録:2022年04月14日
掲載:2022年06月02日
会員限定 ⁄ Members only

ブラジル・投資パートナーシッププログラムの紹介
Apresentação do Programa de Parcerias de Investimentos no Brasil
■『ブラジル・投資パートナーシッププログラムの紹介 (Japanese)』 -
■『Apresentação do Programa de Parcerias de Investimentos no Brasil (Portuguese)』 -
収録:2022年03月11日
掲載:2022年04月27日

海外投資セミナー2022:わが国の海外直接投資動向
FDI Seminar 2022: Recent Trends of Japanese FDI
■『海外投資セミナー2022:わが国の海外直接投資動向』 -
■『Interactive Session:Discussion on Text Mining (English Only)』 -
収録:2022年01月25日
掲載:年月日
会員限定 ⁄ Members only
MISSION LATVIA:ラトビアを活用した気軽に始める本格的な世界進出
■『MISSION LATVIA:ラトビアを活用した気軽に始める本格的な世界進出』 -
収録:2021年12月01日
掲載:2022年02月10日
会員限定 ⁄ Members only

トルコにおけるR&Dエコシステムの優位性をさぐる
EXPLORING ADVANTAGES OF R&D ECOSYSTEM IN TURKEY
■『トルコにおけるR&Dエコシステムの優位性をさぐる (Japanese)』 -
■『EXPLORING ADVANTAGES OF R&D ECOSYSTEM IN TURKEY (ENGLISH)』 -
収録:2021年11月09日
掲載:2021年12月10日
会員限定 ⁄ Members only
リトアニアにおけるテック・スタートアップとベンチャーキャピタル投資機会
Tech Startups & Venture Capital Investment Opportunities in Lithuania
■『リトアニアにおけるテック・スタートアップとベンチャーキャピタル投資機会』 -
収録:2021年07月15日
掲載:2021年10月14日
会員限定 ⁄ Members only

三海域イニシアティブ−日本と日本の投資家にとっての機会
Three Seas Initiative - Opportunities for Japan and Japanese Investors
■『三海域イニシアティブ−日本と日本の投資家にとっての機会(Japanese)』 -
■『Three Seas Initiative - Opportunities for Japan and Japanese Investors(English)』 -
収録:2021年06月29日
掲載:2021年08月03日
会員限定 ⁄ Members only

サボイア駐日ブラジル大使 講演会:ブラジルのエネルギーセクターにおける投資機会
■『サボイア駐日ブラジル大使 講演会:ブラジルのエネルギーセクターにおける投資機会』 -
収録:2021年04月26日
掲載:2021年06月02日
会員限定 ⁄ Members only

チリ共和国ビジネスセミナー 〜チリのグリーン水素国家戦略:水素開発・輸送及び自然資本開発〜
Chile Business Seminar
Chile Green Hydrogen Strategy - Hydrogen Carriers - Development of Natural Capital
■『チリのグリーン水素国家戦略:水素開発・輸送及び自然資本開発(日本語)』 - Chile Green Hydrogen Strategy - Hydrogen Carriers - Development of Natural Capital (Japanese)
■『Chile Green Hydrogen Strategy - Hydrogen Carriers - Development of Natural Capital (English)』 -
収録:2020年11月26日
掲載:2021年02月01日
グローバルマネジメント
▲TOP会員限定 ⁄ Members only
コロナ禍におけるブラジルのインフラ投資環境 ー 今後の見通しと法的枠組み
■『ウェブセミナー:コロナ禍におけるブラジルのインフラ投資環境 ー 今後の見通しと法的枠組み』 - ヒカルド・S・ルッソ(ピネイロ・ネト法律事務所 パートナー)
ヒカルド・レヴィ(ピネイロ・ネト法律事務所 パートナー)
大野 友香(ピネイロ・ネト法律事務所 Corporate/Japan Desk パートナー) (ENGLISH*)
収録:2020年06月19日
掲載:2020年07月10日
会員限定 ⁄ Members only
新型コロナウイルスによるパンデミックリスクと地政学的リスクの連関性がもたらす事業へのインパクト
■『ウェブセミナー:新型コロナウイルスによるパンデミックリスクと地政学的リスクの連関性がもたらす事業へのインパクト』 - 村山 知生(マーシュブローカージャパン株式会社 代表取締役社長)
須知 義弘(マーシュブローカージャパン株式会社 シニアバイスプレジデント)
内山 信彦(マーシュブローカージャパン株式会社 シニアバイスプレジデント)
収録:2020年05月29日
掲載:2020年07月02日
会員限定 ⁄ Members only
新型コロナ渦中における海外リスク・危機管理の重要ポイント〜インテリジェンスの活用による危機の回避・打開〜
■『新型コロナ渦中における海外リスク・危機管理の重要ポイント〜インテリジェンスの活用による危機の回避・打開〜』 - 清水 丈司(コントロール・リスクス ビジネス・インテリジェンス部門 日本法人ディレクター)
収録:2020年05月22日
掲載:2020年07月02日
会員限定 ⁄ Members only

新型コロナウイルス感染症流行に伴う東南アジアでの投資展望とデューデリジェンスの重要性
■『Part 1. Recovery & Ahead of the Curve in Southeast Asia』 - Jeremy Tan(Director BRG) (ENGLISH*)
■『Part 2. A comparative view of Government Responses in Singapore, Vietnam, Indonesia and the Philippines』 - Aby Wijaya(Senior Associate BRG) (ENGLISH*)
収録:2020年05月27日
掲載:2020年07月01日
インフラ/資源エネルギー
▲TOP会員限定 ⁄ Members only

ポーランド投資ウェビナー:ポーランドの電力セクターと新規投資サポートについて
■『ポーランド投資ウェビナー:ポーランドの電力セクターと新規投資サポートについて』 -
収録:2021年06月16日
掲載:2021年07月05日
会員限定 ⁄ Members only

電力市場及び製造業の未来−デジタル化と脱炭素化
■『製造およびエネルギー分野における脱炭素化技術(日本語)』 - 洪 偉豪(フロスト&サリバン ジャパン株式会社 成長戦略マネージャー) ⁄ Weihao Hung, Growth Strategy Manager, Frost & Sullivan Japan K.K.
■『5Gおよびエッジコンピューティング市場における主な変革の動向(英語)』 - アントワン・フーシェ(フロスト&サリバン ジャパン株式会社 成長戦略コンサルティングマネージャー) ⁄ Antoine Huchez, Growth Strategy Consulting Manager, Frost & Sullivan Japan K.K.
収録:2021年02月19日
掲載:2021年04月13日
会員限定 ⁄ Members only
ポーランドにおけるインフラ・プロジェクト ビジネス参入のチャンス
■『ポーランドにおけるインフラ・プロジェクト ビジネス参入のチャンス』 -
収録:2021年02月01日
掲載:2021年03月01日
会員限定 ⁄ Members only

地球温暖化対策をビジネスのチャンスにつなげる次世代のエネルギーの姿:危機をチャンスに変える(3回シリーズ)
<第三回>「ESG−日本企業の海外投融資におけるリスクとビジネスチャンス」
■『<第三回>「ESG−日本企業の海外投融資におけるリスクとビジネスチャンス」(Japanese)』 -
■『<The Third Session>“ESG:The risks and opportunities for Japanese overseas investment” (English)』 -
収録:2020年12月17日
掲載:2021年01月18日
会員限定 ⁄ Members only

地球温暖化対策をビジネスのチャンスにつなげる次世代のエネルギーの姿:危機をチャンスに変える(3回シリーズ)
<第二回>「パネルディスカッション:脱炭素社会達成に向けて〜水素事業とサプライチェーン〜」
■『<第二回>「パネルディスカッション:脱炭素社会達成に向けて〜水素事業とサプライチェーン〜」(日本語)』 -
■『<Second Session>“Panel Discussion:A path toward decarbonized society Hydrogen business and supply chain”(English)』 -
収録:2020年11月06日
掲載:2021年01月18日
会員限定 ⁄ Members only

地球温暖化対策をビジネスのチャンスにつなげる次世代のエネルギーの姿:危機をチャンスに変える(3回シリーズ)
<第一回>「公開討論:次世代エネルギー」
■『<第一回>「公開討論:次世代エネルギー」(日本語)』 - マティアス・フォス(アレン・アンド・オーヴェリー外国法共同事業法律事務所 マネージング・パートナー)
スコット・二―ルソン(アレン・アンド・オーヴェリー外国法共同事業法律事務所 パートナー)
■『<First Session>“Open debate:The Future of Energy”(English)』 - Matthias Voss, Managing Partner, Allen & Overy, Tokyo
Scott Neilson, Partner, Allen & Overy, Tokyo
収録:2020年10月29日
掲載:2021年01月18日
経済動向/金融/ファイナンス
▲TOP会員限定 ⁄ Members only
新型コロナウイルスで浮き彫りになった 日本企業海外展開の弱点 〜海外子会社における不正等のトラブル発生事例と対応実務〜
■『新型コロナウイルスで浮き彫りになった 日本企業海外展開の弱点 〜海外子会社における不正等のトラブル発生事例と対応実務〜』 - 株式会社国際協力銀行 中堅・中小企業ファイナンス室 調査役 井上 真紀子
KPMGコンサルティング株式会社 パートナー 足立 桂輔
収録:2020年10月23日
掲載:年月日
会員限定 ⁄ Members only

アジアのプロジェクトファイナンス市場に向けた、プロジェクトボンド、グリーンボンドその他の最新ファイナンス手法
■『プロジェクトボンドはエネルギー・インフラプロジェクトにおける次なるトレンドのファイナンス手法となるか』 - スピーカー:
スティーブン・マックウィリアムス (レイサム&ワトキンス 東京およびシンガポールオフィス パートナー)
ティモシー・ヒア(レイサム&ワトキンス シンガポールオフィス パートナー)
北山 慶(ムーディーズ・ジャパン株式会社 代表取締役 兼 アジア証券化格付部門ヘッド)
ジェフリー・グリーンバーグ(レイサム&ワトキンス ロサンゼルスおよびニューヨークオフィス パートナー)
(ENGLISH*)
■『グリーンボンドの概要および利用方法』 - スピーカー:
ラジブ・グプタ(レイサム&ワトキンス シンガポールオフィス パートナー)
北山 慶
ルイス・ラビノウィッツ (レイサム&ワトキンス 香港オフィス カウンセル)
(ENGLISH*)
■『ファイナンスにおけるその他の選択肢:新たな資金調達および流動性のストラクチャー』 - スピーカー:
スティーブン・マックウィリアムス ⁄
ジェフリー・グリーンバーグ ⁄
ラジブ・グプタ ⁄
ティモシー・ヒア ⁄
北山 慶 (ENGLISH*)
収録:2019年01月17日
掲載:2019年02月13日
会員限定 ⁄ Members only

プロジェクト・ファイナンス入門
■『プロジェクト・ファイナンス入門 / Project Finance 101』 - 弁護士 小林 広樹(レイサムアンドワトキンス外国法共同事業法律事務所) / Hiroki Kobayashi, Partner, Latham & Watkins Gaikokuho Joint Enterprise
■『インタラクティブ・セッション/Interactive session』 - 外国法事務弁護士 ジョセフ・ビバッシュ(レイサムアンドワトキンス外国法共同事業法律事務所) (米国カリフォルニア州) 他 / Joseph Bevash, Managing Partner, Latham & Watkins Gaikokuho Joint Enterprise (ENGLISH*/一部日本語)
収録:2012年07月20日
掲載:2012年10月05日
グローバルトピック/特別研究/エグゼクティヴ
▲TOP会員限定 ⁄ Members only

newJOIグローバルトピックセミナー:中国 現地帰朝報告~経済と地政学から今後の行方を占う
■『JOIグローバルトピックセミナー:中国 現地帰朝報告~経済と地政学から今後の行方を占う』 -
収録:2022年06月06日
掲載:2022年06月29日
会員限定 ⁄ Members only

JOIグローバルトピック:ベトナム2022 ASEAN最有望国ベトナム:2045年先進国入りへの国家的挑戦と、日本企業の商機・課題
■『JOIグローバルトピック:ベトナム2022 ASEAN最有望国ベトナム:2045年先進国入りへの国家的挑戦と、日本企業の商機・課題』 -
収録:2022年05月19日
掲載:2022年06月13日
会員限定 ⁄ Members only

JOIグローバルトピックセミナー:中東2022〜湾岸諸国を中心とした中東情勢の変化と見通しについて〜
■『JOIグローバルトピックセミナー:中東2022〜湾岸諸国を中心とした中東情勢の変化と見通しについて〜』 -
収録:2022年03月09日
掲載:2022年04月27日
会員限定 ⁄ Members only

JOIグローバルトピックセミナー:世界の脱炭素政策の未来を占う。EUの盟主ドイツ新政権のもたらすもの 〜日本、そして世界の脱炭素ビジネス・産業への示唆〜
■『JOIグローバルトピックセミナー:世界の脱炭素政策の未来を占う。EUの盟主ドイツ新政権のもたらすもの 〜日本、そして世界の脱炭素ビジネス・産業への示唆〜』 -
収録:2022年01月21日
掲載:2022年02月21日
会員限定 ⁄ Members only
JOIグローバルトピックセミナー:中国2021〜日中関係の動向、中国経済と米中関係の行方〜
■『JOIグローバルトピックセミナー:中国2021〜日中関係の動向、中国経済と米中関係の行方〜』 -
収録:2021年12月09日
掲載:2022年02月10日
会員限定 ⁄ Members only
JOIグローバルトピックセミナー:ロシア2021〜経済と地政学から今後の行方を占う
■『JOIグローバルトピックセミナー:ロシア2021〜経済と地政学から今後の行方を占う』 -
収録:2021年11月16日
掲載:2021年12月24日
会員限定 ⁄ Members only

JOIグローバルトピックセミナー:インドネシア2021〜マクロ経済分析と最新ビジネス動向〜
■『JOIグローバルトピックセミナー:インドネシア2021〜マクロ経済分析と最新ビジネス動向〜』 -
収録:2021年05月27日
掲載:2021年06月18日
会員限定 ⁄ Members only

JOIグローバルトピックセミナー:北欧バルトに学ぶデジタル・イノベーションと社会変革
■『JOIグローバルトピックセミナー:北欧バルトに学ぶデジタル・イノベーションと社会変革』 -
収録:2021年05月26日
掲載:2021年06月17日
会員限定 ⁄ Members only
JOIグローバルトピックセミナー コロナ後を見据えたメキシコ投資2021
JOI Global Topic Seminar - Mexico Investment for 2021 after COVID 19
■『JOIグローバルトピックセミナー コロナ後を見据えたメキシコ投資2021』 -
収録:2020年12月03日
掲載:2021年01月13日
会員限定 ⁄ Members only

JOIグローバルトピックセミナー:インド2020 〜フロンティアを超える意志〜
■『JOIグローバルトピックセミナー:インド2020 〜フロンティアを超える意志〜』 - 栗原 俊彦(株式会社国際協力銀行 ニューデリー駐在員事務所 首席駐在員)
収録:2020年11月10日
掲載:2020年12月04日