セミナー動画
※肩書等は講演頂いた時点のままとさせていただきます。
新 着
トピック別
投資環境
▲TOP会員限定 ⁄ Members only

JOIグローバルトピックセミナー:インド2020 〜フロンティアを超える意志〜
■『JOIグローバルトピックセミナー:インド2020 〜フロンティアを超える意志〜』 - 栗原 俊彦(株式会社国際協力銀行 ニューデリー駐在員事務所 首席駐在員)
収録:2020年11月10日
掲載:2020年12月04日
会員限定 ⁄ Members only

日本のサプライチェーンの脱中国依存
■『第一部: サプライチェーンの移転 / Berkeley Research Group』 - ベン・フォーエイカー(Berkeley Research Group 日本支社長)
■『第二部:中国事業の再編・撤退の検討 / 西村あさひ法律事務所』 - 野村 高志(西村あさひ法律事務所 パートナー 弁護士 上海事務所 代表)
収録:2020年09月08日
掲載:2020年10月22日
会員限定 ⁄ Members only

ミャンマー、カンボジア、ラオスのエネルギー・インフラ最新動向
■『LNG and gas projects in Myanmar and Cambodia』 - Edwin Vanderbruggen, Senior Partner, VDB Loi
Yumi Ishimoto, Director, VDB Loi (ENGLISH*)
■『Sovereign guarantees and foreign currency: update on law and policy』 - Edwin Vanderbruggen, Senior Partner, VDB Loi
Mitsuo Moriya, Senior Associate, VDB Loi (ENGLISH*)
■『Land acquisition for infrastructure projects』 - Edwin Vanderbruggen, Senior Partner, VDB Loi
Yumi Ishimoto, Director, VDB Loi (ENGLISH*)
■『Renewables and PPP: projects outlook and legal developments』 - Edwin Vanderbruggen, Senior Partner, VDB Loi (ENGLISH*)
収録:2020年02月26日
掲載:2020年03月12日

海外投資セミナー2020:わが国の海外直接投資動向
■『Outlook for Japanese Foreign Direct Investment: Results of JBIC FY2019 Survey』 - Takeshi Kasuga, Director, Strategic Research Department, JBIC
Azusa Ikenaga, Deputy Director, Strategic Research Department, JBIC (ENGLISH*)
■『Pursuit of Open Innovation: Collaboration of Japanese Corporates with Foreign Startups』 - Kaori Iwasaki, Senior Economist, The Japan Research Institute, Ltd. (ENGLISH*)
収録:2020年01月28日
掲載:2020年04月01日
会員限定 ⁄ Members only
サボイア駐日ブラジル大使 講演会 〜この一年を振り返って〜
■『サボイア駐日ブラジル大使 講演会 〜この一年を振り返って〜』 - エドゥアルド・パエス・サボイア駐日ブラジル連邦共和国大使
収録:2020年01月23日
掲載:2020年02月26日
会員限定 ⁄ Members only

CLMV(カンボジア・ラオス・ミャンマー・ベトナム)におけるプロジェクト最新動向
■『CLMVにおけるプロジェクト最新動向』 - エドウィン・ヴァンダーブルゲン(VDB Loi法律事務所 シニア・パートナー)
マキシム・コブゼフ(VDB Loi法律事務所 カウンセル) (ENGLISH*)
■『ケーススタディ』 - エドウィン・ヴァンダーブルゲン(VDB Loi法律事務所 シニア・パートナー)
マキシム・コブゼフ(VDB Loi法律事務所 カウンセル) (ENGLISH*)
収録:2019年06月25日
掲載:2019年08月15日

海外投資セミナー2019:わが国の海外直接投資動向
■『2018年わが国製造業企業の海外事業展開調査の結果報告』 - 春日 剛(株式会社国際協力銀行 調査部 第1ユニット長)
■『グローバル・バリュー・チェーンへの参加と日本企業のパフォーマンス』 - 伊藤 恵子教授(中央大学 商学部)
収録:2019年01月22日
掲載:2019年03月07日
会員限定 ⁄ Members only

アフリカ・セミナー:アフリカ諸国における投資機会・課題および変化に関する最新情報
■『開会の辞 ⁄ DLA Piper アフリカ代表挨拶』 - Kaoru Umino(海野 薫), DLA Piper, Japan
James Kamau(ジェームス・カマウ), Chairman, DLA Piper Africa, Kenya (ENGLISH*)
■『南部アフリカの近況』 - Moderator:Peter Bradshaw(ピーター・ブラッドショー), DLA Piper, South Africa
Panel:Lloyd Manokore(ロイド・マノコレ), DLA Piper Africa, Zimbabwe
Jamie MacDonald(ジェイミー・マクドナルド), DLA Piper, South Africa
José Manuel Caldeira(ホセ・マヌエル・カルデイラ), DLA Piper Africa, Mozambique
(ENGLISH*)
■『電力セクターにおける投資機会』 - Moderator:Gregory Smith(グレゴリー・スミス), DLA Piper, U.S.A.
Panel:Dayo Idowu(ダヨ・イドウ), DLA Piper Africa, Nigeria
Nicholas Ecimu(ニコラス・エキム), DLA Piper Africa, Uganda
Beatrice Nyabira(ベアトリス・ニャンビラ), DLA Piper Africa, Kenya
Jamie MacDonald and José Manuel Caldeira
(ENGLISH*)
■『エネルギーと天然資源における次なる投資先』 - Moderator:Mark Wilshaw(マーク・ウィルショー), DLA Piper, Australia
Panel:Dayo Idowu, Jamie MacDonald, Lloyd Manokore and José Manuel Caldeira
(ENGLISH*)
■『アフリカにおける海外投資家の経験』 - Moderator:Kaoru Umino
Panel:Eric Villateau(エリック・ヴィラトー), DLA Piper, France
Carolyn Dong(キャロライン・ドン), DLA Piper, China
Mark Wilshaw and Alex Jones
(ENGLISH*)
収録:2018年09月26日
掲載:2018年11月09日
グローバルマネジメント
▲TOP会員限定 ⁄ Members only

クロスボーダーM&A入門セミナー:M&A契約内容にCovid-19 パンデミックが与えた影響に触れながら
■『クロスボーダーM&A入門セミナー:M&A契約内容にCovid-19 パンデミックが与えた影響に触れながら』 - ニック・ウォール(アレン・アンド・オーヴェリー外国法共同事業法律事務所 パートナー 外国法事務弁護士(英国法))
伊藤 徳高(アレン・アンド・オーヴェリー外国法共同事業法律事務所 パートナー 弁護士・ニューヨーク州弁護士)
中島 太郎(アレン・アンド・オーヴェリー外国法共同事業法律事務所 カウンセル 弁護士)
■『追加配信「クロージング後の誓約事項及び表明保証保険」』 - 伊藤 徳高(アレン・アンド・オーヴェリー外国法共同事業法律事務所 パートナー 弁護士・ニューヨーク州弁護士)
収録:2020年09月17日
掲載:2020年10月21日
会員限定 ⁄ Members only
コロナ禍におけるブラジルのインフラ投資環境 ー 今後の見通しと法的枠組み
■『ウェブセミナー:コロナ禍におけるブラジルのインフラ投資環境 ー 今後の見通しと法的枠組み』 - ヒカルド・S・ルッソ(ピネイロ・ネト法律事務所 パートナー)
ヒカルド・レヴィ(ピネイロ・ネト法律事務所 パートナー)
大野 友香(ピネイロ・ネト法律事務所 Corporate/Japan Desk パートナー) (ENGLISH*)
収録:2020年06月19日
掲載:2020年07月10日
会員限定 ⁄ Members only
新型コロナウイルスによるパンデミックリスクと地政学的リスクの連関性がもたらす事業へのインパクト
■『ウェブセミナー:新型コロナウイルスによるパンデミックリスクと地政学的リスクの連関性がもたらす事業へのインパクト』 - 村山 知生(マーシュブローカージャパン株式会社 代表取締役社長)
須知 義弘(マーシュブローカージャパン株式会社 シニアバイスプレジデント)
内山 信彦(マーシュブローカージャパン株式会社 シニアバイスプレジデント)
収録:2020年05月29日
掲載:2020年07月02日
会員限定 ⁄ Members only
新型コロナ渦中における海外リスク・危機管理の重要ポイント〜インテリジェンスの活用による危機の回避・打開〜
■『新型コロナ渦中における海外リスク・危機管理の重要ポイント〜インテリジェンスの活用による危機の回避・打開〜』 - 清水 丈司(コントロール・リスクス ビジネス・インテリジェンス部門 日本法人ディレクター)
収録:2020年05月22日
掲載:2020年07月02日
会員限定 ⁄ Members only

新型コロナウイルス感染症流行に伴う東南アジアでの投資展望とデューデリジェンスの重要性
■『Part 1. Recovery & Ahead of the Curve in Southeast Asia』 - Jeremy Tan(Director BRG) (ENGLISH*)
■『Part 2. A comparative view of Government Responses in Singapore, Vietnam, Indonesia and the Philippines』 - Aby Wijaya(Senior Associate BRG) (ENGLISH*)
収録:2020年05月27日
掲載:2020年07月01日
会員限定 ⁄ Members only

クロスボーダーM&A入門セミナー:今さら訊けないM&Aの基礎
■『開会挨拶』 - ニック・ウォール(アレン・アンド・オーヴェリー外国法共同事業法律事務所 パートナー 外国法事務弁護士(英国法))
■『M&Aの一般的な流れ・契約書(基礎的用語の説明も含めて)1』 - 伊藤 徳高(アレン・アンド・オーヴェリー外国法共同事業法律事務所 パートナー 弁護士・ニューヨーク州弁護士)
■『M&Aの一般的な流れ・契約書(基礎的用語の説明も含めて)2』 - 中島 太郎(アレン・アンド・オーヴェリー外国法共同事業法律事務所 シニアアソシエイト 弁護士)
■『合弁事業(部分出資・買収)の基礎知識』 - ニック・ウォール
収録:2019年06月18日
掲載:2019年08月07日
インフラ/資源エネルギー
▲TOP会員限定 ⁄ Members only

new地球温暖化対策をビジネスのチャンスにつなげる次世代のエネルギーの姿:危機をチャンスに変える(3回シリーズ)
<第三回>「ESG−日本企業の海外投融資におけるリスクとビジネスチャンス」
■『<第三回>「ESG−日本企業の海外投融資におけるリスクとビジネスチャンス」(Japanese)』 -
■『<The Third Session>“ESG:The risks and opportunities for Japanese overseas investment” (English)』 -
収録:2020年12月17日
掲載:2021年01月18日
会員限定 ⁄ Members only

new地球温暖化対策をビジネスのチャンスにつなげる次世代のエネルギーの姿:危機をチャンスに変える(3回シリーズ)
<第二回>「パネルディスカッション:脱炭素社会達成に向けて〜水素事業とサプライチェーン〜」
■『<第二回>「パネルディスカッション:脱炭素社会達成に向けて〜水素事業とサプライチェーン〜」(日本語)』 -
■『<Second Session>“Panel Discussion:A path toward decarbonized society Hydrogen business and supply chain”(English)』 -
収録:2020年11月06日
掲載:2021年01月18日
会員限定 ⁄ Members only

new地球温暖化対策をビジネスのチャンスにつなげる次世代のエネルギーの姿:危機をチャンスに変える(3回シリーズ)
<第一回>「公開討論:次世代エネルギー」
■『<第一回>「公開討論:次世代エネルギー」(日本語)』 - マティアス・フォス(アレン・アンド・オーヴェリー外国法共同事業法律事務所 マネージング・パートナー)
スコット・二―ルソン(アレン・アンド・オーヴェリー外国法共同事業法律事務所 パートナー)
■『<First Session>“Open debate:The Future of Energy”(English)』 - Matthias Voss, Managing Partner, Allen & Overy, Tokyo
Scott Neilson, Partner, Allen & Overy, Tokyo
収録:2020年10月29日
掲載:2021年01月18日
会員限定 ⁄ Members only

エネルギー市場における脱炭素化の影響及び製造業が直面する新たな変革〜インダストリアル業界の2020年における戦略を再考〜
■『世界エネルギー市場における脱炭素化の影響と成長機会(日本語)』 - 佐藤 暢晃(フロスト&サリバン ジャパン株式会社 成長戦略シニアマネージャー)
■『製造業における主な変革の動向(英語)』 - アントワン・フーシェ(フロスト&サリバン ジャパン株式会社 成長戦略マネージャー)
収録:2020年10月07日
掲載:2020年11月02日
会員限定 ⁄ Members only

新型コロナウィルスやOPEC+の政策の影響を踏まえたGlobal Oil Marketの最新動向と見通し、Renewable Energyと今後のOilの役割
■『新型コロナウィルスやOPEC+の政策の影響を踏まえたGlobal Oil Marketの最新動向と見通し』 - 岡田 耕平(S&P Global Platts New Business Manager, Japan)
Mathieu Sorel(S&P Global Platts, Commodities Analytics Specialist, Oil & NGL )
収録:2020年05月19日
掲載:2020年07月01日
会員限定 ⁄ Members only

洋上風力発電における主な教訓:台湾、米国およびオーストラリアにおける最新動向
■『イントロダクション』 - エリック・セドラック(K&L Gates外国法共同事業法律事務所 パートナー)
■『オーストラリアの風力エネルギー市場の概要』 - ルーク・ウェストモア(K&L Gates メルボルン パートナー) (ENGLISH*)
■『米国の洋上風力発電:機会と障害』 - デイビッド・ウォクナー(K&L Gates グローバルポリシー&レギュレーションプラクティス コーヘッド、ワシントンDC パートナー) (ENGLISH*)
■『台湾の洋上風力発電市場における最近の経験:フォーモサ1&2』 - ビリー・チェン(K&L Gates 台湾 パートナー) (ENGLISH*)
■『パネルディスカッション:洋上風力発電の主な課題』 - モデレーター:ルーク・ウェストモア
パネリスト:ジャンフランコ・ヘバイエ(エンジー 日本代表)
ゴードン・ホワイト(株式会社三菱UFJ銀行 ストラクチャードファイナンス部 ディレクター)
デイビッド・ウォクナー、ビリー・チェン (ENGLISH*)
収録:2018年09月12日
掲載:2018年11月14日
経済動向/金融/ファイナンス
▲TOP会員限定 ⁄ Members only

新興市場へ向かうマネー:ドル安局面への条件は整った
■『新興市場へ向かうマネー:ドル安局面への条件は整った』 - 長井 滋人(Oxford Economics 在日代表)
収録:2020年10月19日
掲載:2020年11月04日
会員限定 ⁄ Members only

アジアのプロジェクトファイナンス市場に向けた、プロジェクトボンド、グリーンボンドその他の最新ファイナンス手法
■『プロジェクトボンドはエネルギー・インフラプロジェクトにおける次なるトレンドのファイナンス手法となるか』 - スピーカー:
スティーブン・マックウィリアムス (レイサム&ワトキンス 東京およびシンガポールオフィス パートナー)
ティモシー・ヒア(レイサム&ワトキンス シンガポールオフィス パートナー)
北山 慶(ムーディーズ・ジャパン株式会社 代表取締役 兼 アジア証券化格付部門ヘッド)
ジェフリー・グリーンバーグ(レイサム&ワトキンス ロサンゼルスおよびニューヨークオフィス パートナー)
(ENGLISH*)
■『グリーンボンドの概要および利用方法』 - スピーカー:
ラジブ・グプタ(レイサム&ワトキンス シンガポールオフィス パートナー)
北山 慶
ルイス・ラビノウィッツ (レイサム&ワトキンス 香港オフィス カウンセル)
(ENGLISH*)
■『ファイナンスにおけるその他の選択肢:新たな資金調達および流動性のストラクチャー』 - スピーカー:
スティーブン・マックウィリアムス ⁄
ジェフリー・グリーンバーグ ⁄
ラジブ・グプタ ⁄
ティモシー・ヒア ⁄
北山 慶 (ENGLISH*)
収録:2019年01月17日
掲載:2019年02月13日
会員限定 ⁄ Members only

プロジェクト・ファイナンス入門
■『プロジェクト・ファイナンス入門 / Project Finance 101』 - 弁護士 小林 広樹(レイサムアンドワトキンス外国法共同事業法律事務所) / Hiroki Kobayashi, Partner, Latham & Watkins Gaikokuho Joint Enterprise
■『インタラクティブ・セッション/Interactive session』 - 外国法事務弁護士 ジョセフ・ビバッシュ(レイサムアンドワトキンス外国法共同事業法律事務所) (米国カリフォルニア州) 他 / Joseph Bevash, Managing Partner, Latham & Watkins Gaikokuho Joint Enterprise (ENGLISH*/一部日本語)
収録:2012年07月20日
掲載:2012年10月05日
グローバルトピック/特別研究/エグゼクティヴ
▲TOP会員限定 ⁄ Members only
JOIグローバルトピックセミナー:中国2020 〜米政権交代&コロナ後の米中関係と中国経済〜
■『JOIグローバルトピックセミナー:中国2020 〜米政権交代&コロナ後の米中関係と中国経済〜』 - 柯 隆(公益財団法人東京財団政策研究所 主席研究員/静岡県立大学グローバル地域センター特任教授)
津上 俊哉(現代中国研究家・日本国際問題研究所客員研究員)
収録:2020年12月15日
掲載:2021年01月13日
会員限定 ⁄ Members only

JOIグローバルトピックセミナー:ロシア/中央アジア2020 〜アフターコロナのロシア・ユーラシア情勢〜
■『JOIグローバルトピックセミナー:ロシア/中央アジア2020 〜アフターコロナのロシア・ユーラシア情勢〜』 - 西谷 公明(エコノミスト、株式会社国際経済研究所 非常勤フェロー。合同会社N&Rアソシエイツ 代表)
収録:2020年10月21日
掲載:2020年11月13日
会員限定 ⁄ Members only

JOIグローバルトピックセミナー:エネルギー2020 〜世界エネルギー見通しと再エネ普及取組の最新動向〜
■『エネルギー安全保障とサスティナビリティ』 - 田中 伸男(国際エネルギー機関(IEA) 元事務局長/笹川平和財団 前会長/タナカグローバル株式会社 代表(現在))
■『再生可能エネルギー普及に向けたグローバルな取組』 - 山家 公雄(京都大学大学院経済学研究科 特任教授/エネルギー戦略研究所 所長)
収録:2020年07月17日
掲載:2020年08月13日
会員限定 ⁄ Members only

JOIグローバルトピックセミナー:インドネシア2019
■『インドネシアのマクロ経済動向』 - 秋本 翔太 (株式会社国際協力銀行 外国審査部 第1ユニット調査役)
■『インドネシアの政治情勢』 - 古宮 正隆 (Komiya Associates LLC CEO)(元三菱商事)
■『インドネシア経済活性化と都市開発〜首都移転は成功するか〜』 - 後藤 康浩 (亜細亜大学 都市創造学部 教授)
収録:2019年12月23日
掲載:2020年02月05日
会員限定 ⁄ Members only

JOIグローバルトピックセミナー:今、中東で、、、2019(地政学とビジネス機会)
■『今、中東で、、、2019(地政学とビジネス機会)』 - 豊田 康平(株式会社国際協力銀行 ドバイ駐在員事務所 首席駐在員)
収録:2019年11月18日
掲載:2020年01月14日
会員限定 ⁄ Members only

JOIグローバルトピックセミナー:ベトナム投資及びGMS経済回廊の現状と課題
■『ベトナム・ビジネスの最新動向』 - 守部 裕行(ベトナム経済研究所 所長)
■『注目高まるベトナム:政治経済概況とJBICの取り組み』 - 安居院 徹(株式会社国際協力銀行 ハノイ駐在員事務所 首席駐在員)
■『GMS(大メコン圏)経済回廊の現状と課題−ベトナムとの相関を中心に−』 - 名和 聖高(愛知大学名誉教授 元副学長)
収録:2019年11月08日
掲載:2020年02月04日
会員限定 ⁄ Members only
JOIグローバルトピックセミナー:中国イノベーション 〜IT・電子化社会/ハイテク産業の実情〜
■『中国企業の産業力の考察』 - 雷 海涛 (桜美林大学 経営学研究科 教授)
収録:2019年10月31日
掲載:2019年12月13日