ビジネス情報誌『海外投融資』2020年5月号
2020年5月号(PDF一括ダウンロード
15MB)
巻頭言
ESG経営に大きく舵を切る
花王株式会社 代表取締役 社長執行役員 澤田 道隆
特集 ESG、その解釈とアプローチ
2050年のエネルギーの姿?気候変動とエネルギーの調和を目指して?
国際協力銀行 インフラ・環境ファイナンス部門 電力・新エネルギー第2部次長 佐藤 勉
ESGについての展望と日本企業がとるべき今後の対応
Vanessa Havard-Williams, Partner, Linklaters, London
James Marlow, Associate, Linklaters, London
外国法共同事業法律事務所リンクレーターズ 気候変動ESGグループ
The ESG landscape and next steps for Japanese companies
Vanessa Havard-Williams, Partner, Linklaters, London
James Marlow, Associate, Linklaters, London
気候変動を捉えた資金の流れ新潮流
ニューバーガー・バーマン株式会社 インベストメント・スチュワードシップ・ディレクター 岡村 慧
Climate Change's Impact on Asset Management
Kei Okamura, Director of Japan Investment Stewardship | East Asia, Neuberger Berman
ERMの気候変動リスク管理
イー・アール・エム日本株式会社 シニアコンサルタント 岸田 匡、コンサルタント Ahsan Syed
TEPCOグループのESGの取り組み
東京電力ホールディングス株式会社 経営企画ユニット ESG推進室長 野村 威
CHANGING ENERGY FOR A BETTER WORLD
ENECHANGE株式会社 代表取締役会長 兼 CEO 城口 洋平
Brazilian Climate Change Public Policy and Private Initiatives
Natalia Azevedo de Carvalho, Environmental Law, Pinheiro Neto Advogados, Brazil/Japan
JOI Ventures
イスラエル発 産業サイバーセキュリティソリューションを提供するSCADAfence
SCADAfence (Japan) 国内事業責任者 垣貫 己代治
Message from Ambassadors
Business Opportunities in Zimbabwe
Titus Mehliswa Jonathan ABU-BASUTU, Ambassador of the Republic of Zimbabwe to Japan
特別会員寄稿
アジア開発銀行(ADB)の新型コロナウイルス問題への取り組み
アジア開発銀行(ADB)駐日代表 児玉 治美
連載
変動する欧州 最前線リポート:コロナ危機で中国の草刈場と化す欧州
在英国際ジャーナリスト 木村 正人
米国断章:先住民の苦闘
帝京大学 教授(元 時事通信社 解説委員長) 軽部 謙介
岐路に立つ中国:経済V字回復より民生安定を重視へ?第1四半期経済指標発表に思うこと?
日本国際問題研究所 客員研究員 現代中国研究家 津上 俊哉
アイデアを価値化する
特別連載:ビジネスにおける「哲学」導入の最前線(1)
クロス・フィロソフィーズ株式会社 代表取締役社長 吉田 幸司、哲学コンサルタント 畑 一成
スポット研究
ポーランドで投資を行う優位性?優遇支援について?
フォルタク&カラシンスキ法律事務所 ジャパン・デスク主任 岩本 恵理
特別会員ニュース
中・東欧の交通ハブを目指すポーランド?新中央空港(CPK)建設計画?
駐日ポーランド共和国大使館
編集後記/九段だより
- 『海外投融資』2021年3月号「特集 商機を広げる再生可能エネルギー」
- 『海外投融資』2021年1月号「特集 米中対立下の経済安全保障」
- 『海外投融資』2020年11月号「特集 ニューノーマル・シフト」
- 『海外投融資』2020年9月号「特集 新時代の日-EU関係」
- 『海外投融資』2020年7月号「特集 ポストコロナのリスクコントロール」
- 『海外投融資』2020年5月号「特集 ESG、その解釈とアプローチ」
- 『海外投融資』2020年3月号「特集 創発型都市ビジネス」
- 『海外投融資』2020年1月号「特集 グローバルテクノロジストとの共創」
- 『海外投融資』2019年11月号「特集 今、改めての中国」「特集 『新たな価値の考え方』を考える」
- 『海外投融資』2019年9月号「特集 金融デジタル・トランスフォーメーション(DX)の行方」「特集 新規事業展開の時間軸を考える」