ビジネス情報誌『海外投融資』2018年7月号
2018年7月号(PDF一括ダウンロード
11.4MB)
所感
経営者は「夢」を語り、M&Aを積極的に活用すべき
インテグラル株式会社 代表取締役 パートナー
佐山 展生
M&A特集
寄稿:海外子会社管理・海外M&Aにおける不正の予防と発見
株式会社KPMG FAS マネージングディレクター、公認会計士
林 稔
寄稿:グローバル・グループ経営時代のM&A戦略
株式会社日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門 理事
山田 英司
寄稿:失敗しない海外M&A(C.P.C.)
元三井物産株式会社 欧州・中東・アフリカ本部勤務
坂本 憲昭
Message from Ambassadors
チリ:皆さまの未来を築く場所
駐日チリ共和国大使館 特命全権大使 グスタボ・アジャレス
特別会員寄稿
Invest in Egypt
H.E. Dr. Sahar Nasr, Minister of Investment and International Cooperation, Arab Republic of Egypt
特別研究セミナー
中国、アジアの製造業の行方(亜細亜大学 後藤教授、桜美林大学 雷教授)
連載
岐路に立つ中国
険しさを増す人民元の行方
日本国際問題研究所 客員研究員
現代中国研究家
津上 俊哉
潮流を読む
デジタル経済で進化する都市?求められる周縁との格差を埋める新たな政策
亜細亜大学 都市創造学部 教授 後藤 康浩
新興国マクロ経済WATCH
中南米の政策の方向性に注目
国際協力銀行 外国審査部 次長 安井 豊
スポット研究
ASEANインフラ企業、域内展開を加速?通信、電力、道路などで越境相次ぐ
公益社団法人日本経済研究センター 主任研究員
牛山 隆一
洋上風力発電:ヨーロッパからアジア太平洋地域へ
クリフォードチャンス法律事務所外国法共同事業
パートナー ロス・ハワード
パートナー 阿部 裕介
パートナー ハンズ・メンスキ
合弁会社と見落としがちな独禁法のポイント
フレッシュフィールズブルックハウスデリンガー法律事務所外国法共同事業 パートナー
山田 香織
JBIC海外レポート
メキシコのインフラ
国際協力銀行 メキシコシティー駐在員事務所 首席駐在員 多田 健
特別会員ニュース
九段だより
- 『海外投融資』2020年11月号「特集 ニューノーマル・シフト」
- 『海外投融資』2020年9月号「特集 新時代の日-EU関係」
- 『海外投融資』2020年7月号「特集 ポストコロナのリスクコントロール」
- 『海外投融資』2020年5月号「特集 ESG、その解釈とアプローチ」
- 『海外投融資』2020年3月号「特集 創発型都市ビジネス」
- 『海外投融資』2020年1月号「特集 グローバルテクノロジストとの共創」
- 『海外投融資』2019年11月号「特集 今、改めての中国」「特集 『新たな価値の考え方』を考える」
- 『海外投融資』2019年9月号「特集 金融デジタル・トランスフォーメーション(DX)の行方」「特集 新規事業展開の時間軸を考える」
- 『海外投融資』2019年7月号「グローバル思考に盲点は無いか? 特集」
- 『海外投融資』2019年5月号「変わりゆく世界に挑むエネルギービジネス 特集、アイデアをどうやって価値化するか 特集」