ビジネス情報誌『海外投融資』2017年3月号
2017年3月号(PDF一括ダウンロード
14.5MB)
所感
日本ブラジル経済関係の強化に向けて
一般社団法人 日本経済団体連合会 副会長、日本ブラジル経済委員会 委員長
三井物産株式会社 代表取締役会長 飯島 彰己
中南米特集
Message from Ambassadors: 成長プロジェクト:ブラジル発展の新モデル
駐日ブラジル大使館 特命全権大使 アンドレ・コヘーア・ド・ラーゴ
寄稿:Mexico-Japan EPA. A Success Story
New Investment Opportunities. Automotive and Energy Sectors.
Dr. Sergio Inclán, Minister. Embassy of Mexico in Japan, Representative in Japan. Ministry of Economy of Mexico
日本企業の取り組み:三井物産、ブラジルの電力インフラ分野への挑戦
三井物産株式会社 プロジェクト本部 インフラ事業開発部 第二営業室長 宇高 宜紀
寄稿:最近のラテンアメリカ地域の直接投資、貿易の動向
米州開発銀行(IDB)財務局 Senior Advisor 芹生 太郎
寄稿:転換点に立つメキシコと南米市場の展望
株式会社ナカニシ自動車産業リサーチ 代表 兼 アナリスト中西 孝樹
寄稿:米大統領選挙から100日余りを無難に通り抜けた途上国経済?具体化する米政策の影響への備えは必要
国際協力銀行 外国審査部 部長 菊池 洋
レポート:ブラジル・テメル政権のインフラ整備への取り組み
海外投融資情報財団 シニアフェロー 岸本 憲明
特別研究セミナー
今中東で、、、2016(地政学とビジネス機会)(国際協力銀行)
連載
岐路に立つ中国
TPPジグソーパズルの勧め (3/10up)
津上工作室 代表 津上 俊哉
新興国マクロ経済WATCH
Kazakhstan, Aiming for the top 30
Alain Borghijs, Senior Economist, Country Credit Department
Japan Bank for International Cooperation
潮流を読む
始まった“リアル”の逆襲?日本企業には大きなチャンスに
亜細亜大学 都市創造学部 教授 後藤 康浩
エネルギーの今 ― CSIS より
What An America First Energy Plan may mean for U.S. Oil & Gas Sector? 「米国第一エネルギー計画」が米石油・ガスセクターに与える意味とは?
Jane Nakano, Senior Fellow, Energy and National Security Program, CSIS
スポット研究
米トランプ新政権下での対ロシア関係?
国際協力銀行 モスクワ駐在員事務所 上席駐在員 畔蒜 泰助
Survey Report on Overseas Business Operations by Japanese Manufacturing Companies —Results of the JBIC FY2016 Survey: Outlook for Japanese Foreign Direct Investment (28th Annual Survey)—
Research Division, Policy and Strategy Office for Financial Operations
Japan Bank for International Cooperation
ミャンマー:マクロ経済の展望と政策課題?Macroeconomic Outlook and Policy Challenges Facing Myanmar
国際通貨基金(IMF)ミャンマー事務所長 生島 靖久
ロウハーニー政権下のイラン経済
神奈川大学 非常勤講師 ケイワン・アブドリ
特別会員ニュース
拓さんの九段だより
- 『海外投融資』2021年1月号「特集 米中対立下の経済安全保障」
- 『海外投融資』2020年11月号「特集 ニューノーマル・シフト」
- 『海外投融資』2020年9月号「特集 新時代の日-EU関係」
- 『海外投融資』2020年7月号「特集 ポストコロナのリスクコントロール」
- 『海外投融資』2020年5月号「特集 ESG、その解釈とアプローチ」
- 『海外投融資』2020年3月号「特集 創発型都市ビジネス」
- 『海外投融資』2020年1月号「特集 グローバルテクノロジストとの共創」
- 『海外投融資』2019年11月号「特集 今、改めての中国」「特集 『新たな価値の考え方』を考える」
- 『海外投融資』2019年9月号「特集 金融デジタル・トランスフォーメーション(DX)の行方」「特集 新規事業展開の時間軸を考える」
- 『海外投融資』2019年7月号「グローバル思考に盲点は無いか? 特集」