ビジネス情報誌『海外投融資』2016年11月号
2016年11月号(PDF一括ダウンロード
10.26MB)
所感
ASEANの新たな開発パラダイム
国際機関 日本アセアンセンター 事務総長 藤田 正孝
ASEAN特集
日本企業の取り組み:三井石油開発、タイ王国とともに 新たな石油・天然ガス開発への挑戦
三井石油開発株式会社 常務執行役員 バンコク事務所長
福田 升
日本企業の取り組み:インドネシアにおけるオリックスの自動車関連ビジネス
PT. Sinar Mitra Sepadan Finance, Vice President Director
佐藤 純
寄稿:アセアンとアジア開発銀行の協力関係
アジア開発銀行(ADB)駐日代表事務所長 松尾 隆
寄稿:ASEANの域外戦略の本質と地域秩序の将来
東京理科大学 教授 大庭 三枝
イラン特集
制裁解除から9カ月:足踏みするビジネスと変化の兆し
海外投融資情報財団 調査部 上席主任研究員 寺中 純子
Message from Ambassadors
Investment Opportunities in Colombia
Gabriel Duque, Ambassador of Republic of Colombia to Japan
特別研究セミナー
連載
岐路に立つ中国
「過剰貯蓄」の行方
津上工作室 代表 津上 俊哉
新興国マクロ経済WATCH
アフリカ経済の見通しとインフラビジネスの可能性
国際協力銀行 外国審査部 参事役(アフリカ担当) 古高 輝顕
新・日本のモノづくり
爆発期に向かう中国のITデバイス産業?中国の競争力はコストから生産規模に
亜細亜大学 都市創造学部 教授 後藤 康浩
資源・食糧・エネルギーが変える世界
トランプ政権でエネルギーはどうなる?内向き米国が揺さぶる産油国とアジア
亜細亜大学 都市創造学部 教授 後藤 康浩
寄稿
MHI Vestas Offshore Windの欧州における洋上風力発電ビジネス
MHI Vestas Offshore Wind, Chief Strategy Officer (CStO)
山田 正人
スポット研究
イスラエル――イノベーションハブ
ワイス&ポラット法律事務所(Weiss, Porat & Co.)
渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
次世代環境車、規制対応と消費志向に対応した製品提案が活発化
株式会社フォーイン 取締役社長 久保 鉄男
ご案内
拓さんの九段だより
- 『海外投融資』2021年1月号「特集 米中対立下の経済安全保障」
- 『海外投融資』2020年11月号「特集 ニューノーマル・シフト」
- 『海外投融資』2020年9月号「特集 新時代の日-EU関係」
- 『海外投融資』2020年7月号「特集 ポストコロナのリスクコントロール」
- 『海外投融資』2020年5月号「特集 ESG、その解釈とアプローチ」
- 『海外投融資』2020年3月号「特集 創発型都市ビジネス」
- 『海外投融資』2020年1月号「特集 グローバルテクノロジストとの共創」
- 『海外投融資』2019年11月号「特集 今、改めての中国」「特集 『新たな価値の考え方』を考える」
- 『海外投融資』2019年9月号「特集 金融デジタル・トランスフォーメーション(DX)の行方」「特集 新規事業展開の時間軸を考える」
- 『海外投融資』2019年7月号「グローバル思考に盲点は無いか? 特集」