ビジネス情報誌『海外投融資』2014年7月号
2014年7月号(PDF一括ダウンロード
4.9MB)
目次
所感
治安改善によりビジネス機会が拡大するコロンビア
一般社団法人 日本経済団体連合会 副会長
兼 日本コロンビア経済委員会 委員長
三菱商事株式会社 取締役会長
小島 順彦
特集1. コロンビア
Message from Ambassadors:
Colombia: An Attractive Investment Environment
Patricia Cárdenas, Former Ambassador of Colombia to Japan
寄稿:コロンビア経済の特長
日本コロンビア友好協会 会長、元駐コロンビア大使
横浜銀行 代表取締役頭取 寺澤 辰麿
現地レポート:生まれ変わったコロンビア
国際協力銀行 ニューヨーク駐在員事務所 首席駐在員 那須 規子
日本企業の取り組み:コロンビアにおける東芝水力発電の歩み
株式会社東芝 電力システム社 水力営業部 部長 吉川 保志
日本企業の取り組み:コーヒーを通じたコロンビアとのパートナーシップ
三菱商事株式会社 生活産業グループ 生活原料本部 酪農飲料部 部長
塩澤 博紀
特集2. イラン
イラン核交渉最終合意に向けた道のり
海外投融資情報財団 調査部 上席主任研究員 寺中 純子
JOIエグゼクティブセミナー
一般財団法人日本エネルギー経済研究所 研究顧問 十市 勉
??シェール革命と新エネルギー地政学??
連載
岐路に立つ中国
どうなる中国の「不動産バブル」?
津上工作室 代表 津上 俊哉
ラテンの風
第23話・がんばれポルトガル、第24話・ラテン語のスーパーパワー
日本ブラジル中央協会 常務理事 和田 昌親
新興国マクロ経済WATCH
アンゴラ共和国最新事情
国際協力銀行 西日本オフィス 副調査役 麦田 啓(*2014年5月まで外国審査部に勤務)
新興国マクロ経済WATCH
(特別編):欧州投資拠点としてのスイス?そのユニークな立ち位置
国際協力銀行 外国審査部 参事役(欧州・アフリカ担当) 古高 輝顕
新・日本のモノづくり
グローバル市場での勝利は国内のイノベーション競争で決まる
日本経済新聞 編集委員 後藤 康浩
資源・食糧・エネルギーが変える世界
沸騰するアフリカ資源開発?日本はどこまで食い込めるのか?
日本経済新聞 編集委員 後藤 康浩
経営者流流
no.19 榊原定征?スマートさと矜持と、no.20 坂根正弘?事実に基づく明快さ
森 一夫
ASEAN最前線?役立つ会計・法務
ASEAN地域における人材のモビリティと現地人材のマネジメント
EYアドバイザリー株式会社 People & Organizational Change
Senior Consultant 上野 晃、Senior Consultant 佐野 香奈恵
特別会員ニュース
拓さんの九段だより
- 『海外投融資』2021年1月号「特集 米中対立下の経済安全保障」
- 『海外投融資』2020年11月号「特集 ニューノーマル・シフト」
- 『海外投融資』2020年9月号「特集 新時代の日-EU関係」
- 『海外投融資』2020年7月号「特集 ポストコロナのリスクコントロール」
- 『海外投融資』2020年5月号「特集 ESG、その解釈とアプローチ」
- 『海外投融資』2020年3月号「特集 創発型都市ビジネス」
- 『海外投融資』2020年1月号「特集 グローバルテクノロジストとの共創」
- 『海外投融資』2019年11月号「特集 今、改めての中国」「特集 『新たな価値の考え方』を考える」
- 『海外投融資』2019年9月号「特集 金融デジタル・トランスフォーメーション(DX)の行方」「特集 新規事業展開の時間軸を考える」
- 『海外投融資』2019年7月号「グローバル思考に盲点は無いか? 特集」