ビジネス情報誌『海外投融資』2014年5月号
2014年5月号(PDF一括ダウンロード
9.43MB)
目次
所感
日本トルコ経済連携の強化・拡大への期待
一般社団法人 日本経済団体連合会 日本トルコ経済委員会 委員長
株式会社IHI 代表取締役会長
釡 和明
トルコ特集
Message from Ambassadors:
Turkish Economy Keeps on Growing as Turkey-Japan Strategic Partnership Expands
A. Bülent Meriç, Ambassador, Republic of Turkey
概況――日系企業ビジネス:高所得国入りを目指すトルコ
海外投融資情報財団 調査部
日本企業の取り組み1:海底をわたる風?ボスポラス海峡横断鉄道トンネル
大成建設株式会社 国際支店 土木部
部長(工事担当)兼安全・技術推進室長 今石 尚
日本企業の取り組み2:トルコ・マルマラ海域での橋梁事業展開
株式会社IHIインフラシステム 取締役
イズミット湾横断橋 プロジェクトマネージャー 川上 剛司
日本企業の取り組み3:新興国トルコでの事業拡大と中東・アフリカ・CIS諸国への活動強化
ダイキン工業株式会社 ダイキントルコ取締役副社長 西村 英記
日本企業の取り組み4:Hitachi Construction Machinery - TURKEY
Hitachi Construction Machinery Middle East Corporation FZE
Istanbul Branch General Manager Aycan Akalin
日本企業の取り組み5: 伊藤忠商事のトルコにおけるビジネス展開?インフラ・プラント分野を中心に
伊藤忠商事株式会社 機械カンパニープラント・プロジェクト部 部長 浅田 裕彦
日本企業の取り組み6:トルコ三菱東京UFJ銀行設立までの歩み?日本とトルコの金融の架け橋を目指して
トルコ三菱東京UFJ銀行 頭取 山口 透
新興国マクロ経済WATCH:建国100周年に向けたさらなる躍進を目指して
国際協力銀行 外国審査部 第2ユニット(トルコ担当) 為季 あずさ
JOIエグゼクティブセミナー
三菱重工業株式会社 相談役 佃 和夫
??エネルギー技術の海外展開??
連載コラム
岐路に立つ中国
悪い報せ 全人大での李克強総理報告
津上工作室 代表 津上 俊哉
ラテンの風
第21話・「四輪」でいい冬季五輪、第22話・品がない「フラジャイル5」
日本ブラジル中央協会 常務理事 和田 昌親
新・日本のモノづくり
顧客は神様?友だち? 観衆?
日本経済新聞 編集委員 後藤 康浩
資源・食糧・エネルギーが変える世界
温暖化がもたらす食糧リスク
日本経済新聞 編集委員 後藤 康浩
経営者流流
no.17 古森重隆?闘魂いまだ衰えず、no.18 江頭邦雄?にこやかな闘士
森 一夫
スポット研究
ラオスの投資環境と地域補完型工業化
ラオス計画投資省 JICA専門家・上級顧問 兼 ラオス首相府永久顧問 鈴木 基義
ASEAN最前線?役立つ会計・法務
ASEAN地域における移転価格税制の動向とリスク対応に係る留意点
KPMG税理士法人 国際事業アドバイザリー(移転価格部門)
パートナー/税理士 鈴木 彩子、マネジャー/税理士 細水 兼二郎
特別会員ニュース
拓さんの九段だより
- 『海外投融資』2022年5月号「共生とパーパス」
- 『海外投融資』2022年3月号「脱炭素システムへのシフト」
- 『海外投融資』2022年1月号「サプライチェーン・マネジメント」
- 『海外投融資』2021年11月号「特集 価値を生み出すPMI」
- 『海外投融資』2021年9月号「特集 産業政策の復権」
- 『海外投融資』2021年7月号「特集 国際人的資源の管理・活用」
- 『海外投融資』2021年5月号「特集 海外拠点のガバナンス」
- 『海外投融資』2021年3月号「特集 商機を広げる再生可能エネルギー」
- 『海外投融資』2021年1月号「特集 米中対立下の経済安全保障」
- 『海外投融資』2020年11月号「特集 ニューノーマル・シフト」