ビジネス情報誌『海外投融資』2011年11月号
2011年11月号(PDF一括ダウンロード
6.02 MB)
目次
所感
コロンビア、大いなる可能性
コロンビア共和国商工観光大臣 セルヒオ・ディアス・グラナドス・ギダ
特集:ラテンアメリカ特集
世界の注目度高まるメキシコ市場 ? メキシコ直接投資の動向?
PROMEXICO JAPAN?メキシコ大使館商務部
グローバリゼーション時代におけるメキシコ自動車産業の発展とその課題
立正大学経済学部教授 芹田浩司
米州全域に向けた輸出製造拠点としての活用が進むメキシコ
日本貿易振興機構(JETRO)メキシコ事務所
経済・産業振興担当ディレクター 中畑貴雄
農業大国ブラジル―― 日本にとっての食糧安保の観点からの可能性――
株式会社日本政策金融公庫 国際協力銀行
リオデジャネイロ駐在員事務所 首席駐在員 細島孝宏
海外投資セミナー
アフリカセミナー:スーパーサイクル最前線と貿易動向
スタンダードチャータード銀行
寄稿
Googleの脳みそ―― 日本を元気にする「解毒剤」――
日本経済新聞社 編集委員(証券部兼政治部) 三宅伸吾
特別講座
岐路に立つ中国(前編)―― 超大国を待つ7つの課題――
東亜キャピタル株式会社 代表取締役社長
津上工作室 代表 津上俊哉
法と海外投融資(その2)―― サブプライム層向け住宅ローンバブルを引き起こした米国破産法の特異な規定
海外投融資情報財団 調査部 上席特別研究員 中村賢一
中国焦点
財閥化する巨大国有企業の行方
富士通総研 経済研究所 主席研究員 柯 隆
Book Review
ブックレビュー:後藤康浩著『資源・食糧・エネルギーが変える世界』
エネルギー・環境問題研究所 代表 石井 彰
特別会員ニュース 
- 『海外投融資』2021年1月号「特集 米中対立下の経済安全保障」
- 『海外投融資』2020年11月号「特集 ニューノーマル・シフト」
- 『海外投融資』2020年9月号「特集 新時代の日-EU関係」
- 『海外投融資』2020年7月号「特集 ポストコロナのリスクコントロール」
- 『海外投融資』2020年5月号「特集 ESG、その解釈とアプローチ」
- 『海外投融資』2020年3月号「特集 創発型都市ビジネス」
- 『海外投融資』2020年1月号「特集 グローバルテクノロジストとの共創」
- 『海外投融資』2019年11月号「特集 今、改めての中国」「特集 『新たな価値の考え方』を考える」
- 『海外投融資』2019年9月号「特集 金融デジタル・トランスフォーメーション(DX)の行方」「特集 新規事業展開の時間軸を考える」
- 『海外投融資』2019年7月号「グローバル思考に盲点は無いか? 特集」